【手裏剣づくり体験】 戦国時代に忍者たちが使用していた「手裏剣」を実際に作る、完全オリジナルの世界に一つだけの手裏剣☆
- real-ninjakan
- 6月1日
- 読了時間: 2分
更新日:6月2日

甲賀市観光の玄関口としてさまざまな観光情報を入手できるだけでなく、
展示やプロジェクションマッピングを通じて甲賀忍者の歴史を学んだり、
デジタルを駆使した忍術を体験することができます。
また、甲賀市内の特産品が集まっており、お土産を買う場所としてもおすすめです♪
体験詳細
体験内容 | ・参加者は忍術秘伝書に書かれた内容を学びながら、手裏剣の種類や使い方を学びます。 ・自分の好きな形の手裏剣の型を作り砂の中に埋め、溶かした鉄を流し込みます。 ・素材はどちらか好きな方を選びます。 「錫(すず)」加工がしやすい 「ビスマス」電気を通すことで色をつけることができる 作った手裏剣は、お土産としてお持ち帰りください♪ |
料金 | おひとり様:6,800円 └手裏剣制作原材料/制作キットレンタル代/忍者ガイド代込み! |
所要時間 | 約2時間 |
支払方法 | 現金・オンラインカード決済 |
申込方法 | |
注意事項・その他 | 予約はリクエスト制です。事前にお申込みください。 |
施設情報
施設名 | 観光インフォメーションセンター「甲賀流リアル忍者館」 |
所在地 | 滋賀県甲賀市甲南町竜法師600 |
連絡先 | 07748-70-2790 |
ホームページURL |
お問い合わせ
甲賀流リアル忍者館 ≪甲賀市観光まちづくり協会運営≫
Comentarios