おすすめポイント!
◆「湖国の三大佛」を巡る ◇四季折々の景色を楽しむ ◆甲賀市ならではの昼食を食べる🍴
おすすめスケジュール
甲賀市の観光情報や甲賀忍者の事が学べる総合観光案内所です。1階フロアの五遁の術体験、AR写真スポットも大人気。忍者の技を使った写真が撮れたり、衣装(有料)を着るとより忍者らしくなりますよ。甲賀の土産も揃っています。2階はプロジェクションマッピングと甲賀流忍者調査団の調査部屋があります。ポケットモンスターのキャラクター「ゲッコウガ」のポケふたが目の前にあります。
🚙 移動 約20分
小堀遠州作の絶景の蓬莱庭園は必見!
近江鉄道水口駅の北西約1.2km、丘陵に囲まれた閑静な地にある臨済宗妙心寺派の寺院です。寺伝では、奈良時代末期にこの地を訪れた行基が、現在も寺の周囲にある4つの大きな溜め池「心字(しんじ)の池」を造り、そのほぼ中央に本堂を立てたのが寺の始まりとされています。
5月下旬から6月中旬にかけてはサツキなどの花が一斉に咲き乱れ、8、9月は、刈込みの線条美が一段と冴えて幽玄流麗な景色になり、秋は紅葉、冬は紫褐色に染められ、四季を通じて趣のある鑑賞ができます。
🚙移動 約20分
甲賀市甲賀町に店を構え創業50余年。親子2代にわたり「春夏秋冬」旬の素材を生かした日本料理で、数奇の心を込めたおもてなし「甲賀の里 錦茶屋」。
お部屋は最大150名様収容の大広間をはじめ、中・少人数の個室、テーブル席にお茶室もご用意しております。
どんなお客様のお好みにもお応えできるほど豊富なラインナップ。
「忍びのまちの牛忍び丼」はご飯の中に牛ヒレ肉が忍んでいます!忍んでいる牛ヒレ肉を見つけるワクワク感をお愉しみ下さい。
🚙移動 約10分
JR油日駅の北東約3kmにあります。この地方における天台文化の中心寺院で、一般に「いちいの観音様」という名で知られています。奈良時代末期、最澄が霊夢を感じて櫟(イチイ)の生木に十一面観音像を彫り、それを本尊として開山したといいます。高さ3.3m、一木造で左手に華瓶、右手は膝の上で念珠を持ち、頭上には十一面化仏を戴いています。肩幅が広く身体の厚みがあり、どっしりとした重量感と落ち着きがあります。十一面観音坐像でこれほどの巨像は、全国的にも珍しいです。昔は33年ごとの開扉以外は拝観できない秘仏でしたが、現在は、春と秋に特別拝観期間が設けられています。また、左右に安置されている仏像群は、この地域の天台文化の繁栄を物語る優品であり、まさに平安仏の宝庫です。
🚙移動 約15分
元来、天台宗であったものが信長の兵火に会い消失しました。
寛文年間(1661~)巡化僧広誉可厭大和尚、現在の地に錫を留め専修念仏浄土の寂光を宣揚せんことを念願し広く十方有志の助成を仰ぎ万人講を勧募し本堂、庫裏、茶所を完成し,清浄山二尊院十楽寺と名称し念仏道場と定め、浄土宗総本山知恩院の直轄末寺となり今日に及んでいます。本尊は日本最大級の丈六阿弥陀如来座像、ほか十一面千手観音、救世観音坐像、法隆寺と当寺がその形を所持している懐からお釈迦様を垣間見る摩耶夫人立像など天台のおりの様相を含めた仏像が安置されています。
お帰りの最寄インター 新名神「甲賀土山IC」
お疲れ様でした😊
留言